墓じまい・移設

昨今では、後継者がいないのでお墓や遺骨をどうすければよいのか
わからないといったご相談が多くなりました。
墓じまいをするには、時間と労力がかかり、お客さまにとって大きな負担となります。
遠方の方でもぜひご相談ください。

 

墓じまい・移設の流れ

 

1. 改葬先(寺院や霊園)を決める。

2. 墓地管理者に相談する。

3. 石材店を決める。

4. 市町村役場へ改葬申請する。

5. 閉眼供養をする。

6. 墓石を撤去後、墓石を移設・墓地返還する。

 
 

遺骨の供養について

 

遺骨を埋葬する

 
 
 
 
 
 

寺院の納骨堂に埋葬する。

 

自治体や本山の永代供養塔(合祀)にお願いする。

 

海洋散骨・樹木葬で供養する。

 

手元供養。

 
 
 

墓地の管理者へ

寺院の場合は離壇料や御礼をお渡しして、今までお世話になった事をお伝えする。

行政への手続き

自治体によって違うので、行政への手続きは返還先・改葬先にまずご相談してください。

県外で墓地を購入したり、納骨堂に埋葬する場合

墓石解体後、骨壺を乾燥させたり、粉骨することで郵送することができます。

 
 

粉骨サービス

粉骨は遺骨を粉末状に砕くことです。
近年では海や山への散骨や手元供養が増えてきたこともあり、
粉骨を希望される遺族が増えています。
ご希望の想いに寄り添えるよう、真心込めて丁寧にお手伝いさせていただきます。

 

1. お墓の納骨スペースに余裕ができる。

粉骨することにより骨壺を少なくできたり小さくできるので納骨スペースが確保できます。

2. 手元供養として身近に置くことができる。

ロケットペンダントなどに入れて身につけるのも可能です。

3. 2mm以下に砕くので散骨が可能。

4. 納骨堂(お寺)に持ち運びやすい。

5. 分解スピードが増し土に還りやすい。

土に埋戻しを行っても細かく砕いているため還りやすいです。